ドローとアウツ フラッシュドロー編

あと1枚でフラッシュ完成!どのくらいの確率でできるのか勉強しましょう。
自分が同じスートを持っていて、ボードにそのスートが2枚あるとき、あと1枚そのスートが落ちると強い役であるフラッシュが完成します。
このことをフラッシュドローといいます。
アウツ 何が落ちれば完成?
ドローのときに落ちたら完成するカードをアウツといいます。
フラッシュドローのときのアウツは9枚です。
例:自分のハンド As 5s
ボード Qs 8s 2h

アウツ 9枚 K,J,T,9,7,6,4,3,2
※Aと5は自分が持っていて、Qと8はボードにあるため、アウツに含まれません。
■アウツの数の数え方
(すべてのスペードの数)-(自分のスペードの数)-(ボードのスペードの数)
13-2-2=9枚
確率 何パーセントで完成できるの?
フロップでフラッシュドローのとき、ターン、リバーのストリートでどのくらいの確率で役が完成するのでしょうか?
ボードにもよりますが、フラッシュは強いので、完成する確率=勝率と考えることもできます。
■ざっくりした確率の求めかた
(アウツの数)×2 [%]
9×2=18%
ターンでフラッシュになる確率
アウツは9枚。
9×2=18% より少し多い
厳密な確率は19.15%
(覚えなくてもいい計算方法)
自分のハンド2枚、ボードで出たカード3枚、まだ分からないカード52-5=47枚
アウツ9枚
9/47=0.1915=19.15[%]
ターンでフラッシュにならなかったとき、
リバーでフラッシュになる確率
アウツは9枚。
9×2=18% より少し多い
厳密な確率は19.57%
<覚えなくてもいい計算方法>
自分のハンド2枚、ボードで出たカード4枚、
まだ分からないカード52-6=46枚、アウツ9枚
9/46=0.1956=19.57%
フロップでオールインして、
ターンかリバーでフラッシュになる確率
アウツ9枚が2ストリート。
18%+18%=36% より少し少ない
厳密な確率は34.97%
<覚えなくてもいい計算方法>
自分のハンド2枚、アウツ9枚
・ターン
ボードで出たカード3枚、まだ分からないカード52-5=47枚、
アウツ以外の枚数47-9=38
・リバー
ボードで出たカード4枚、まだ分からないカード52-6=46枚、
アウツ以外の枚数46-9=37
1-(フラッシュが完成しない確率)=(フラッシュが完成する確率)
1-(38/47)×(37/46)=0.3497=34.97%
まとめ
- フラッシュのアウツは9枚
- フラッシュドローが完成する確率は各ストリートで約18%
- アウツが落ちる確率は アウツ枚数×2
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
ドローとアウツ ストレートドロー編その1