ポストフロップの戦い方1-2
ポストフロップの戦い方1-1の続きです。フロップでIPがCB(ベット)したときのOOPのアクションについて考えてみましょう。 シチュエーション HJ vs BB SRP(シングルレイズドポット) レー […]
ポストフロップの戦い方1-1の続きです。フロップでIPがCB(ベット)したときのOOPのアクションについて考えてみましょう。 シチュエーション HJ vs BB SRP(シングルレイズドポット) レー […]
ポーカーにはたくさんの用語があります。 そして、ポーカーをプレイしたり勉強するにあたって、ポーカーの言葉を知らないと内容がいまいち理解できない事もあるかもしれません。 残念ながら「ポーカー用語の正確な […]
ポストフロップ(フロップ、ターン、リバー)のアクションについてバランスを取った戦略方法を考えてみましょう。 シチュエーション HJ vs BB SRP(シングルレイズドポット) 有効スタック 97 ポ […]
オフェンス側はブラフをどのくらい混ぜればいいのでしょうか?ディフェンス側はどのくらいの頻度でコールまたはレイズすればいいのでしょうか?いずれも簡単な算数で解決できます。 オフェンス側 ブラフの必要成功 […]
リバーのバリュー・ブラフvsブラフキャッチのシチュエーションを勉強しましょう。上級編のポーカー学習の基礎となるパートです。 状況の説明(いわゆるAKQゲームのノーリミットテキサスホールデム版です) O […]
自分より前にレイズされたときのアクションを勉強しましょう。 アクションの選択肢は3つ フォールド コール リレイズ(3BET) 状況の確認 下のような条件を前提にしたレンジ表です。 相手が標準的なレン […]
この記事のオープンレンジ表はポーカー初級者から中級者向けですが、上級者のレンジと大きく変わりません。 <注意!>「オープンレンジ」は自分より前の人が誰もレイズしていない状況での参加ハンドです。誰かがレ […]
配られた2枚のカードの組み合わせ数をコンボ数といいます。 配られる可能性があるのは何コンボ? プレイヤーに配られる可能性があるコンボ数は全部で1326通り=1326コンボです。 トランプのスートは4色 […]